top of page

助成金を活用してコストを抑えながら

御社に対応した働き方改革を推進し、

人材採用のための基盤を作っていきます。

雇用調整助成金、

助成金のセミナーを開催しております。

​雇用調整助成金については、計画策定のための休業シミュレーション(休業補償をいくらにするか、その場合の助成金の額は?誰を何日休業させるべきか、最終的な会社の負担額はどうなるのか?)を無料で実施しています。

セミナーの詳細は以下を参照ください。

サービス

助成金を中心とした社会保険労務士業務と経営改善を中心とした中小企業診断士業務を実施しています。

・助成金・補助金

(受給環境整備/最新情報提供/助成金活用提案)

・雇用管理(採用、中高年や障碍者、若者や育児者の雇用環境の整備)

・人事・賃金

・労務問題

・経営診断(現状分析から課題抽出、経営計画策定)

​事例

①北海道内の製造業に対して、財務分析/従業員意識調査・分析/人事労務分析/新商品開発支援/SWOT分析による現状分析と課題の抽出/経営計画の策定 を実施

 

②北海道内の飲食業に対して、財務分析/外部環境分析(競合店調査)/顧客アンケートの実施・分析/従業員意識調査・分析/人事労務分析/SWOT分析による現状分析と課題の抽出/経営計画の策定 を実施

事業所概要

 国の方策として生産性向上を図るために「働き方改革」が推進されています。世界から見て日本の労働生産性は低く、統計データ上OECD加盟国の35 か国の中で中位よりも下に位置されています。日本の労働生産性が低い原因のひとつとしまして、大企業の労働生産性と比較して中小企業の労働生産性が低いことがあります。中小企業が労働生産性を高めるためには、「教育の実施」、「社員のモチベーション向上」、「離職の防止」、「業務の効率化」などの様々な対策が必要となります。
 また、人口の減少に伴い、採用競争の激化が進んでいます。採用を図るためには、「自社に適合した人」に対して、適合する「メッセージ」を訴求することが大事であると考えます。また、「働き方改革」の推進による働きやすい労働環境の実現もあわせて必要となってきます。
 上記を実現するためには、人事・労務面の対策だけではなく、会社全体としての戦略に基づいた対策が必要であると考えます。本対策としまして、私は以下の内容を基本に対応していきます。


①課題の明確化
 現状の状況を分析し、問題と課題の明確化、及び対策の優先度の明確化を図ります。会社全体の戦略に対して、対策が有効であるのかを検討していきます。

 

②費用面
 制度・施策導入時の費用面での負荷を下げるための一案として、補助金・助成金の活用を提案します。助成金の活用には手続き以外にも、「助成金を受給する環境の整備」及び「助成金の最新情報の収集」が必要となります。また、助成金の活用に対して会社全体の戦略に対してのメリット・デメリットを踏まえた検討を実施することも大切であると考えます。

お問い合わせ

〒065-0011

​北海道札幌市東区北十一条東1-1-40

SAKURA-N11

MAIL:ynaka@naka-sr.com

TEL: 011-577-4271

メッセージが送信されました。

お問い合わせ
bottom of page